天塩岳新道コ-ス 2016.8/28(日)
メンバー L矢野、狩野、秋山
台風のダメ-ジであちこちの林道が通行止めになっていたが天塩岳新道までの道路は大丈夫の確
認が取れた、
6時50分新道登山口出発、すでに秋の気配が漂い空気は肌寒く感じる、天塩岳デビュ-の秋山さん
と地図を確認しながら樹林帯をのんびり歩く、旧道への連絡路はロ-プが張られ通行禁止になって
いた、C1433mの円山からは前天塩岳も目指す天塩岳も素晴らしい眺めだった、特に前天塩の頂上
付近の緑が回復してきているのは感動でした、ガレ場をゆっくりくだりコルにこじんまりと建って
いる三角屋根の避難小屋とトイレにご挨拶、このあたりの登山道脇にはオトギリ草がたくさんあっ
た、間もなく血の色に紅葉するのだろう、
10時40分天塩岳頂上着、風が強くて寒い、ガスッて視界も悪い、11時過ぎに下山する、
時間も余裕があったのですでに結実している植物をみつけたり奥深い山並みに感動(秋山さん)し
たり親子に追い越されたりしながら
14時登山口に戻りました。
ヒュッテまで1km位なので車で行ってみました、やはり前天塩岳コ-ス入口にはロ-プが張られ
通行禁止になっていました。矢野 記