メンバー:I井、H野、D嶋、K山
12/29 7:45 出発ー8:15 白水川林道ー781mから尾根に取付ー14:30 1559m地点C1 12/30 6:00 C1発ー上川岳ー凌雲岳ー黒岳ー16:00 ロープウェイ駅ー17:00 下山
11月に鎖骨を骨折し、1ヶ月も経っていない中、今年の正月山行は参加するかどうか大いに悩んだが、スキー歩行がメインという話だったので参加を決意した。当日重たいザックを担げない為、不甲斐ないが参加メンバーに荷物の負担をお願いした。
1日目は林道からの尾根歩き。雪の少なさ、藪に苦戦しながら尾根に取り付く。1ヶ月間トレーニングを何も出来なかったこともあり予想以上に体力がおちていた。




クタクタの状態でC1到着。早めの宴で翌日に備えた。


2日目、前日の夜空は素晴らしかったが天気はすでに下り坂。風、雪とも強く背負ったスキー板が風で煽られる。稜線をひたすら進み岩稜帯を越えていく。
最後の岩稜でロープを出す。チムニー登りをしなければならなかった為、ザックは後で荷上げする形になった。その後クライムダウンして間もなく凌雲岳の麓に出る。凌雲岳付近は全く雪が無く、ほとんど滑走できなかった。稜線上ではスキーを担いでいる時間が大半だった事もあり、かなり体力を消耗していた。
H野くん、K山くんが常に先行し必死について行く。予定よりかなり遅れたが、なんとかロープウェイ最終便の時間に間に合った。しかし、スノーシューのK山くんが黒岳の下りで遅れてしまい、歩いて下山する事になった。






今回は本当に体力がなくてメンバーに迷惑をかけっぱなしだった。常に先行してくれた皆さんには本当に感謝します。
記 D嶋