芦別岳本谷 2014.5/18

芦別岳本谷 2014.5/18

メンバー:石井、堤(拓)、武田 タイム:650旧道登山口発→755丸太橋→ 850ゴルジュ→1140頂上 →1300半面山→1510新道登山口着 行動距離:13.9km、行動時間:8時間20分

17日(土)雪の降る荒れた天気だったが、18日(日)は回復する との予報だったので、予定どおり芦別岳本谷へ。 スタート時より小雨が降っていた。本谷に入ってから合羽を着用しなければ ならないような降りと寒さ。 ゴルジュ過ぎからは雪が降り出す。 インゼル過ぎてからは視界も悪くなり、風も出てきた。 夏山装備に毛の生えた軽装備だったので、これでは凍えてしまうので 1稜 は諦め本谷を詰めることに。 ホアイトアウトに近い中、頂上直下で強風にやられたが、何とかピークを踏む。 新道への下山道を探すのにGPS3台を駆使する。何とか下山道を見つけ 無事に新道を下山した。 GPSが無ければヤバかった。GPSに助けられた山行でした。 記録、写真 石井 20140518_0551DSCN1315 20140518_0551DSCN1316 20140518_0651DSCN1317 20140518_0754DSCN1321 20140518_0850DSCN1327 20140518_1011DSCN1330 20140518_1140DSCN1333 20140518_1252DSCN1334 20140518_1301DSCN1335 20140518_1325DSCN1336 20140518_1428DSCN1337

武田さんの写真、コメントを追加しました 5/20

途中からの吹雪は、まるで冬の様で、なかなか大変でしたが、 一人で登っていたら絶対に引き返しているような中で頂上まで登れて楽しい経験が出来ました。 下りは尻滑りをたくさん楽しめました。 20140518_0720DSCN4564 20140518_0733DSCN4565 20140518_0754DSCN4568 20140518_0756DSCN4569 20140518_0855DSCN4579 20140518_0907DSCN4581 20140518_0910DSCN4584 20140518_0913DSCN4585 20140518_0925DSCN4587 20140518_0957DSCN4591 20140518_1050DSCN4595 20140518_1132DSCN4597 20140518_1140DSCN4601 20140518_1226DSCN4605 20140518_1237DSCN4606 20140518_1246DSCN4608 20140518_1511DSCN4612