芦別岳旧道~新道 2014.9/14
天気:晴れ、メンバー L:矢野、斎藤(京)、兼平
コースタイム
5:00太陽の里―5:20旧道登山口―7:00ユーフレ小屋分岐―9:00夫婦岩基部―
13:00芦別岳頂上―16:30新道登山口(太陽の里)
登山口への林道入口(新道登山口共)はシカ防護柵で閉鎖されていますが車乗入れは可
能です。ユーフレ川沿いの登山道は途中足元が崩落しかけて、かなり危険な場所が数か所
ありました。整備をしていないと聞きましたが、修復不可能というのが現実と感じました。
仮に初心者を同伴させた場合、簡易な確保装備を持参しても過剰ではないと思います。
このルートに来たのは16年ぶりで相変わらず夫婦岩の景観は素晴らしいです。キリギシ
山の不思議な山容、西側から望む布部岳、普段まじかに見られない惣芦別岳も非常に新鮮
に感じました。本谷、芦別岳側は谷から湧き上がる霧に包まれ、まるで水墨画の様な奥深
さを感じました。紅葉はウラシマツツジが目立つ程度で広葉樹は紅葉し始めと言うところ
でしょうか。
キレットを通過している時が体力的、精神的に一番辛く嫌気がさしたのですが、下山し
てみると又来なさいと誘惑されてしまう自分に腹立ちさを感じます。16年前のイメージで
難易度を少し甘く考えていましたが、「あの頃君は若かった」という言葉に反省した次第で
す。
以上 記・写真 兼平