ニセコ縦走 2014.10/10-11
メンバー L小林悟、丸子耕二、音尾瑛一、近藤照衣
タイム 10/10(土) 五色温泉8:00~ニトヌプリ(1080m)9:20~ニセコパノラマライン駐車場(832m)10:00~チセヌプリ(1134m)11:05~シャクナゲ岳(1074m)12:35~白樺山(959m)14:45~新見峠(747m)15:30~新見温泉16:00
10/11(日) 新見峠8:30~前目国内(980m)9:00~目国内岳(980m)10:05~パンケ沼(11:20~12:20)~岩内雷電分岐12:50~幌別岳(1174m)13:43~雷電岳(1211m)14:20~岩内雷電分岐15:43~岩内岳(1085m)16:10~岩内スキー場下山18:30
ニセコの紅葉と温泉、宴会という小林さんの言葉に心が動かされたメンバーが、ニセコの縦走に参加した。天気に恵まれ、振り返るたび羊蹄山がみられる縦走コースを楽しんだ。 1日目のニトヌプリ、チセヌプリ、白樺岳はけっこうアップダウンが続いた。一目の宿泊先新見温泉の露天風呂からは目国内岳が見られる。混浴だが、私は誰もいないお風呂で月明かりと星空を満喫した。
2日目も快晴。ポカポカ陽気に縦走路の近くの沼で昼から宴会、、、、気をとりなおし雷電山にもよることに決めたのがお昼過ぎ。中年4人組エンジンをかけていってきたが、岩内岳を下りおえたのは、真暗な6時半だった。岩内温泉につかった後、反省会かねて小林さんの奥さんの手料理で大宴会。
3日目、五色温泉に車の回収がてらまた温泉につかってきた。雪の季節ま た新見温泉に泊まりながら縦走できないか相談中。みんなでいきましょう。 記 近藤照衣 写真 音尾