長留内岳(729.0m)/幌加内町 2015.1.10 メンバー 芳澤、他2 タイム 8:05 除雪最終点→8:50 c265取付 9:02→10:20 c616北コル→11:02 山頂→11:30 滑降開始→(登り返し)→12:21 下山開始→12:57 沢底、登り返し→13:42 車
幌加内町ほろたちスキー場を奥に進み、右折して除雪最終点まで入る。真っ白な長留内岳に向かって、広い雪原をシールなしで滑るように進む。晴れてはいないが、風もなく穏やか。取付からは暑くて、シェルを脱いだ。痩せ尾根急登が続くが、樹木がさほど煩くないのが救いだ。ドーム状のc616を右からかわし、北コルで南尾根にのる。そこからは真っ白い世界が広がる。南西の672m無名峰(点名:尾去内川)がいやがおうにも目を惹き、左奥には鷹泊坊主山が白く、三角だ。山頂から谷底にドロップ。登り返して、もう1本。そのまま沢筋を下る。ウロコの強みでノンシールでガツガツ登り返して、尾根を乗り換え、往路のトレースに合流した。下山後、駐車スペースでビーコン操作の復習をした。よい山でした! Y澤
672m無名峰(点名;尾去内川)、左奥に鷹泊坊主山 奥にうっすら留萌ポロシリ