凌雲閣~富良野岳(1911.9m)~前富良野岳(1625m)~秋雲橋 2017.4.2(日) メンバー L双樹、藤井、出嶋、芳澤 タイム 7:20 凌雲閣脇→ヌッカクシ富良野川→7:32 取付→7:42 1280→(滑降)→7:57 1180、シール着→8:24 1200、三峰山沢左股→10:18 1790、アイゼン→11:17 富良野岳 12:07→(南西面滑降)→12:22 1350、コル付近→13:50 前富良野岳 14:17→(二ノ沢滑降)→15:13 秋雲橋下400m /富良野岳まで3:57 前富良野岳まで0:58 総行動時間7:53
絶好の山日和に凌雲閣から富良野岳を目指す。南西面を滑降し、前富良野岳に登り返す。南面沢(二ノ沢)を林道まで落とし、秋雲橋へという横断計画。 高さ、向き、日当たりなど様々に変わる雪質に気を使いながら、標高を上げる。稜線が近づいた1790でシートラ・アイゼンとし、1820ポコを北から巻き上がる。上部はかなり硬い。最初の数歩の下りに神経をつかった。少しづつ雲が増えてくる。3パーティー8人では山頂はやや狭い。4人とも積雪期の富良野岳山頂ははじめてであった! 南西面を順番に滑る。上部は一部ガリガリ、そこを過ぎると案外快適な滑りが続く。むしろYは脚が保たない↓ 南西コル付近から前富良野岳へと登り返す。山頂まで苦もなくシール登行。二ノ沢を滑る。こちらの方が快適であった。ボトムから林道出合へ。時折登り返しながら、秋雲橋へ… Y澤
凌雲閣 三峰山沢 右股右岸尾根 富良野岳 北尾根(左)~十勝岳方面(右) 富良野岳山頂 南西面滑降(三ノ沢) コル付近から振り返る 前富良野岳を背景に 前富良野岳へ 前富良野岳山頂 旭岳へのギザギザ 二ノ沢滑降