メンバー:I井(CL)、N川、Y田、S木(S)
7:00 林道終点集合
7:25 出発 本流へ
8:35 大滝
11:30 樺戸山山頂
12:00 一の沢
15:00 下山
札的沢に行ってきました。
私事であるが、コロナの影響で毎日忙殺の日々を送っているところにもってきて、山行は3月末のアイス以来であった。体力が心配であったが、無事楽しむことができた。
久しぶりの山行であったせいか、「山と谷」でのグレードより難易度は高く感じた。
さて、札的沢本流は、雪渓も残っていなくて、予定通り詰めることができた。
30mの大滝は左岸を巻いた。その後いくつかの小滝ををこえたが、途中、大きな倒木がかかった垂直の滝(5~7mくらい)はバイルを倒木にさして直登した。
山頂直下はガレた急登で登りにくいがここを超えると山頂である。
山頂で休憩後、稜線をたどって一の沢へ。844から急傾斜をおりて一の沢に入る。
一の沢の30mの滝は懸垂下降し、その後、もくもくと数多の砂防ダムを巻いておりた。
下山後は鶴沼温泉に行って、そこで解散。
久しぶりの山行を楽しむことができた。
S木(S) 記